ニラにら
今年もご近所さんから、立派に育ったニラが届きました。
秋に外したハウスのビニールを、1月の末にはかけていたようで、
わが家よりうんと早い春の訪れを感じさせてくれます。
ご近所さんはよく「酢みそあえ」にして召し上がっているそうです。
その他の食べ方もご紹介します。
どれもニラの甘みと食感を際立たせてくれます。

ナムル
ニラ1把(100g)、エノキダケ50g、ニンジン50gを20〜30秒ゆで、
混ぜておいた調味料(塩小さじ1/2、酢大さじ1と1/2、ごま油・トウバンジャン各小さじ1/2、
すりごま大さじ2、ショウガのすりおろし適量)に、熱いうちに加えてあえる。

ペペロンチーノ風マリネ
ニンジン50gはピーラーでスライスし、さっとゆでる。
ニンニクのみじん切り小さじ1とたかの爪を多めのオリーブ油で熱し、
香りが出たら、ニラ1/2把を加えてさっと炒め、上記のニンジンも加え、塩、こしょう、酢で調味する。

酢は入れずにパスタに絡めれば、ニラのペペロンチーノパスタに。
他にも、栃木にはそばの上にゆでたニラをたっぷりとのせた「ニラそば」もあるそうですよ。




写真:左手前はペペロンチーノパスタ。奥の皿は(左から)ペペロンチーノマリネ、ナムル、酢みそあえ