キクイモきくいも
繁殖力が強く厄介者扱いされていたキクイモが、生活習慣病予防に役立つということから、
今また見直されていて、世界各地で生産されているそうです。
ほとんど癖がなく、生でも加熱してもおいしいので、この時期には毎年掘ってきて食べます。
一緒に取ってきた蕗と組み合わせると一層季節感がまします。

@甘酢漬け
 薄くスライスして軽く塩を振り、甘酢に1時間ほど漬けます。
A味噌漬け
 同様に処理してみりんでゆるめた味噌を塗り1晩漬けます。
Bきんぴら
 ごま油に千切り生姜を入れて熱し、短冊切りにしたキクイモを炒め、茹でた蕗を加えてさらに炒め、
 塩、しょう油、みりんで調味して炒め煮し、白すりゴマを振ります。
Cグラタン
 ざく切りの白菜とスライスしたキクイモを牛乳で煮て塩で調味し、
 ホワイトソースをからめ、チーズをのせて焼きます。
 
そのほか粉をまぶして揚げたり、玉ねぎ、ベーコンと炒め焼きしてジャーマンポテト風にしたり、
加熱の仕方で異なる食感と味をお楽しみください。 







写真:手前右下から時計回りに甘酢漬け、味噌漬け、きんぴら、グラタン、天ぷら、ジャーマンポテト風